×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
エウロパ
蒸し暑い日が続きます。
窓の外には暑いお日様が照りつけていることだろう。 窓の外を見た。 トンベラネジェァ ラララララララ~ トンベラネジェァ ラララララララ~ ララララララ~ララララララ~ 雪は降る あなたは来ない~ 雪は降る あなたは来ない~ 白い雪がただ降るばかり~~~ さぁ、出来ました。 何も変わっていないように見えますがよく見て下さい。 変わってますね、フロントにUSB3,0のソケットが出てきました。 今まではリアから引っ張って来ていましたがフロントから接続出来るようになり 使いやすくなりました。 PCI‐E×1のUSB3,0アダプターを使って内側からフロントに出しました。 コード外にも出てこずにすっきりしました。踏んずけなくなりました。 ほとんど改装してはいませんがすっきりしました。 メモリを4GBから8GB×2=16GB。 ОSをWIN7、32ビットからWIN8、64ビットへ変えたどす。 何か変わるのかと思い変えてみたどす。が?どす。 ノートパソコン通称ノーパーでいつもWIN8を使っておますので変えたどす。 慣れたせいか使いやすくなりましたどす。 使いにくいところもコマンド使って一発シャットダウン、一発再起動、等々 いろいろやってますんでなぁ。使いやすくなりました。 それにキャンペーン価格のダウンロード版プロを3千円ちょいとで購入したので 半年過ぎてからインストールしたどす。 うまく一発でインストールできまいた。 いい買い物をいたしました。 スポーティーな外観から高級感のあるシンプルなフロントに変貌して まさにおニューになりましたどす。 永久仕様品になりました。すこぶる速いマシーンどすえ。 問題はこちらのPCマシーンどすなぁ。 メモリの交換をするわけどすが詰り過ぎて手が入らんようどす。 いったん解体してからの作業になりますなぁ。 めんどうですなぁ。 だが手をかければいい結果が出てくる。万有の法則どす。 これも見てくれは小さいどすがなんとこれが超豪速マシーンどす。 さあ、始めましょう。 めんどうは万有の法則の真理どすからなぁ。 Tombe la neige - SALVATORE ADAMO 多少なりとも涼しくなりましたでしょうか。 涼しくなれば幸いどす。 ウァッ!寒い。 ほな さいなら PR
万有の真理
着いた。地下鉄の駅の改札口を出る。
まだ午前7時前だ。 東京メトロ氷川台駅に着いた。 何か小学生が事件にあった同じ区なのであるがまったく そのような事があったとは感じられない。 以前は、「子供を事件事故から守ろう」 このようなステッカーを自転車の後ろにつけて走っている ママさんの頑張りの自転車をよく見かけたが 最近はまったく見かけなくなった。 銀蠅ジェット、銀蠅ヘリが轟音をだして早朝から飛び、また 狭い負担道路が銀蠅化してから全然見かけなくなった。 何か危険と馬鹿馬鹿しさを感じたのだろう。 いち抜けた、に抜けたとしていくうちに誰もいなくなった。 そうなのだろう、きっとそうに違いない。 都議選以来少し高く飛んでほんの少し静かになったようだが 現状はやはり変わらない。 大きなミステークを犯した。 空き家、空き室が目立ってきている。うまらないどすなぁ。 外でも煩いどすけど家の中にいても煩いどすよ。 窓を閉めていても天井、窓、壁から立体的に入ってきますからなぁ。 クーラーとかサーキュレータ・・つけていると一緒になって ボコボコボコというような変な音もしますでぇ。 お気お付けくんなまし。 頭の強い人は馬鹿じゃない。 守るべきものが守らない。 末法パクさんどす。 万有の真理すべてこれに尽きる。 893どすなぁ。 Jesus Christ Superstar 選挙の候補者のポスターを貼り付けるところの前にやってきた。 まだ誰のポスターも貼っていないが看板が立っている。 また選挙をするのか、何の選挙なのだろう。 まったく選挙に興味がなくなったので分からんでおさる。 横を見たらベタベタとポスターが貼ってある。 参議院と誰かのポスターに書いてあったっぺな。 しかしまぁ美的感覚のない光景ぞなも~し。 前の住宅群も迷惑だろうに。 石のじいさん一人だけでいいだろう。 永久名誉参議院議員に祭上げておけばよいだろうと思う。 どうせ同じガラパゴスなのだからなぁ。 これは撤回する。正々堂々の民主選挙を期待するどす。 そう云えばここから都議選で維新から二人出馬していたと記憶している。 双方とも残念ながら落選ということでしたが何故二人出馬したのどすかなぁ。 何か中であるのどすかねぇ。 例えば関西派と関東派とか大阪派と東京派とか 大きく云えば箱根のお山から西と箱根のお山から東とかなぁ。 東西冷戦みたいなのがあるのかなぁ、と思ったりもするどす。 分かりません、分からないことは止めとくどす。 こうだったらの事になりますけんど、もし一人に絞って大阪市長の橋下さんが 言い方がおかしいどすけど、やりすぎなければ良い悪いにかかわらず 確実だと思うが当選した、そう思いますなぁ。 民主党の方は落選。まぁどっちが良かったのでしょうか。 あっしにはかかわりのねぇことでござんす。 この練馬区にはテレビのアナウンサーかキャスター出身の 女性の自都議もいるんだそうで。 テレ朝だそうどすよ。 テレビから臭って来たのでテレビ消しますだ。 ろくなもんじゃねぇ~~~~♪♪ 天網恢々疎にして漏らさず。 万有の真理すべてこれに尽きる。 ほな さいなら
成功物語
あれ?どすなぁ。
いつのまにか103円あったものが94円20銭台。 損した気もしますけど初めの時から見れば得しているような気もします。 株も落ちているような気もしますが全然関係ないどすから。 でもあれですなぁ、株と為替が相関関係にあるような動きどすよなぁ。 反比例して動いているようでしたものなぁ。今でもそうですよねぇ。 円が安くなれば株が上がる、円が高くなれば株が下がる。 単純な算数のようですものねぇ。 ド素人が見てもこんな感じで動いてますものなぁ。 プロから見ればどれがどれだけ動くかが脳内麻薬全開の醍醐味 なんでしょうが難しいどすから別の所に頭を回すことにします。 あれはいつだったのかだいぶ前だったような気もするが 昨日のようだったような気もする。 いつもにようにひょこひょこと4本の足で歩いていた。 いつもの所をていくあうおーくしていた。 靴磨きのおじさん同士が話をしているのが聞こえた。 俺はあの株とこの株をでいくら儲けた、今度はこれを買う。 俺はあっちの株とこっちの株でこんだけ儲けた。今度はあれを買う。 そこへ靴を磨きに来た青年がやってきた。 靴を磨かれながらその話に聞き耳を立てている。 何を隠そう彼も株で儲けた金と借金で株を買い足していた。 彼の不可解な顔を読み取ったコロたんは散歩するふりしてついて行ったのだ。 ていくあうおーく、ていくあうおーくと言いながらついて行ったのだ。 彼は考えながらぶつぶつ言っている。 コロたん聴いているとも知らずにぶつぶつ言っている。 彼らも株を借金で大量に買って大儲けしている、 あの素人衆ですら何事もないように株の話を平気で儲けはなしをしている。 何かがおかしい、何かが変だ。 黙って歩く、まだ歩く。コロたんも歩く、黙って歩く。 ふっと彼は言った、ここいらが潮目だな、限界点にきたな。 彼は自分でうなずきコロたんを見た、コロたんもつられてうなずいた。 Louis Armstrong - La vie en rose 彼はNY・グランド・セントラル駅に向かっていたが引き返した。 向かった先はマンハッタン・金融街。 コロたんも一緒にマンハッタン・金融街に向かった。 彼はすべての株券、証券をそこで売り払った。 コロたんも一緒に売り払おうと思ったが株券、証券を何も持っいてなかった。 彼はすべて現金に換え、必ずくるだろう日が来るのを待った。 予想どおりにきた~~~!! 世界最大のバブルの大崩壊!!! この人は誰でしょうか。 知る人ぞ知る、J・F・ケネディ、ロバート・ケネディのパパ。 ジョセフ・P・ケネディその人であった。 大恐慌へと向かってゆくアメリカ経済と世界経済であったが、 そこで彼は畳の下とタンスに金をしまわずに買いに買いまっくた。 大暴落した一等地を買いに買いまっくたのだ。 そしてジョセフ・P・ケネディは一代にしてアメリカンドリームを 手にした大富豪へとなった。 アメリカン・サクセスストーリーとなったのだった。 そしてJ・F・ケネディ大統領、ロバート・ケネディ大統領候補を 輩出するほどの名家となったのだった。 運も、つきもあったのだろうがここぞと思う勝負勘も備えていたのだろう。 凡人には分からない勘の良さと判断力と度胸を持ち合わせていたのだろう。 この後、世界は悲惨なことに向かっていくわけだがジョセフ・P・ケネディには 責任がない。 だが彼もミスをした。 政治的なアメリカンイズムの根幹の大ミスを犯した。 それは言うまい。 コロたんは儲けそこなった。 残念、まぁいい、いい学習をした。明日があるさ。 ほな さいなら
今日ある酒で今日を酔う
今日は早い午前中から知り合いのお引越しの
お手伝いに行っとりました。 大きな荷物はもう処分するなり引越し先に運んでありました。 後、貴重品の片付け梱包と家族と本人を移転先に送り届ける ためにお伺いいたしました。 期待を裏切らずに馬クソジェットと救急車のサイレンの 音が向かえてくれました。うれしくはないどすけどなぁ。 馬糞ジェットはたちが悪いなぁ。うらがあるんでしょうなぁ。 銀蝿ヘリは出迎えてくれまへんどした。飛んでないどす。 銀蝿ヘリは我が物顔でものすごいたちが悪いどすえ。 持ち家は塩漬けにして置くそうで家族と本人と住所を移動するそうどす。 懸命な選択だと思いますなぁ。 権利を無理やり放棄させられてなぁ、義務だけはがっちりと重しを乗せられ。 疲れ~果てて~になっちゃいますだ。 論外なところどす。健康下長生きしたけりゃむにゃむにゃどすえ。 無形のサービスには踏み倒すとか言ってまへんどした。 言ってたような気もしましたが、さぁどちらでしょうか。 「今日ある酒で今日を酔う、なければ止める。 明日の憂いは明日憂う。」 あきらめたががあきらめたわけではない。 そういう意味に通じるわけどすなぁ。 パワハラ的な色彩の強い国ではこれがいいのかもなぁ。 新世界に出発どす。 45分ほどで着きました。 うぁ~大都会どすねぇ。 気後れは慣れがあるのでしまへん。 ど真ん中どす。 Village People - YMCA Take 5 5分休もうぜ
クライシス
アメリカン11便1万700mをキープせよ。
アメリカン11便応答せよ。アメリカン11便応答せよ。 ボストン発ロス行きのアメリカン11便を見た飛行機がいたら 返答して下さい。 忽然とボストン発ロス行きのアメリカン11便が消えた。 しきりにアメリカン11便と交信を試みたが応答しない。 突然にアメリカン11便からの通信とみられるものが ボストンの管制室に入ってきた。 「飛行機をハイジャックした。騒がなければ空港に戻る」 誰かのいたずらで音声が紛れ込んだのだろうと言う管制官も いたが的確に危機管理体制が整えられていったのだった。 音声を分析してみると「プレーンズをハイジャックした。」 複数の飛行機をハイジャックしたと言っている。 緊張が走り演習の予定の軍も緊急体制に入りスクランブル 発進をして警戒に入る。 何機もの飛行機と連絡が取れなくなった矢先に航空機が ビルに衝突したという連絡が入ってきた。 慌て驚きまくったが的確にリーダーが支持をだして混乱を鎮める、 またも不明の航空機がもう一つのビルに突っ込んだ。 目的が分かり軍は軍で的確に警戒態勢に入り、 航空管制も的確に指示を出した。 リーダーの能力の大切さを思い知るところどす。 不明な機と怪しい飛行をする飛行機を洗い出し書き出した。 最終的には4機どした。 エアホース1も飛び立ち退避した。 管制官リーダーの戦闘事態なのだの一言で本土に入る 航空機は例外なく禁止、飛んでいる航空機はすべて着陸させる。 封鎖された。 多くの人が裏方で懸命に働くんどすなぁ。 まさに縁の下の力持ちですねぇ。 もうお分かりですね。 9・11の大事件です。 迫力のある事実を基にした物語が続いていくんどす。 最後の所はド迫力どした。 4機のうち目標に到達せずに途中で墜落した一機の機内での 出来事は多分にフィクションも含まれているのでしょうが それは映画としての範囲なのでしょうか。 ほとんどああいう状態で進行して行ったんだと思いますなぁ。 そして最後は地面に墜落。 リーダーは有能で的確な指示、命令を出せる人でなければならない。 支える部下はその資格、職にあうスキルと責任感を持ち合わせて いる人でなければならない。 現場はそれをこなせる人でなければならない。 痛感する映画どした。 某国はどうなんでしょうかと、ちくっと行きたいところどすなぁ。 大地震もありましたし、原発事故もありましたしなぁ。 『ユナイテッド93』 2006年 仏・英・米 合作映画 スターチャンネル2 一見の価値ありどす。 ほな さいなら
アイデア
水で丸洗いしたマザーボードを搭載した
PCの電源を入れた。 何事もなくPCが起動すればもう問題ない。 すごい速度で起動した。もう問題ない。 なにげなくインターネット・エクスプローラを 開いてマウスでぽちんこと押した。 あっなんだこれ、もう影響が出てきてのか 随分とお値段が動いているそれも上にお値段が動いている。 高くなってるねぇ。 6300円ほどだったものが1週間ほどで7900円ほどの お値段に値上がりしている。 ケロシンのジェット燃料も1月前ほどは18リットル1700円 前半だったのがこの1月ほどで1800円代後半になったと 姉貴が諜報犬コラッにキーキー言っていた。 うちではジェット燃料で使ってはいないが灯油ファンヒーターで 暖房用に使っている。頭の痛いところだ。 円安ショックがじわじわときているのでしゃろか。 Take Five - The Dave Brubeck Quartet 5分休もうぜ 6300円ほどだったものが1週間ほどで7900円ほどの お値段に値上がりしているものが円安になってきているからなのかと その関連のパーツも少々ながらもネットを使って調べてみた。 それほど値上がりしていないが若干値上がりしているようだ。 振動しながらお値段が上に向かおうとしているようだ。 マウスでぽちんこと押したものはミニマザーボードであるが 水で丸洗いしたマザーボードがおしゃかになったらこれと 入れ替えようと以前から目を付けていたものである。 幸いにも完治したので余計な持ち出しがなく安心したでごじゃるが。 多分、在庫と人気との関係で大幅に価格が動いたのだろう。 だが、確実に価格が少しずつ上昇していくのだろう。 急激な円高が困るように急激な円安も困るという事態が来るのかも知れない。 プラザ合意の後、円高に触れたので低所得者層の着ているものが 急激に良くなった、おしゃれになったというのを聞いたことがある。 その話はほんとうだろうと思う。 ちょっと頭を働かせて脳みそ引っ掻き回すと何本かのレールが みえそうどすなぁ。良くも悪くも変わらずもみえそうどすなぁ。 キーワードはすべてが繋がっている。 これどすなぁ。 意味ありげな言葉どすけどなぁ。 タックスがあがったところで、また消費税のアップも待ってますんでなぁ 仕上げの決め手を大いに期待したいところです。 ほな さいなら | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|