×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
248は日本を救うのか - ビコーズ
おばんですえ。
決まりましたなぁ。 良かった方も残念な方もいらしたでしょうなぁ。 勝った負けたは時の運と申しますが さぁて、どっちが勝ってどっちが負けたのでしょうか。 試合に勝って勝負に負けた。 こういう現実的な見かたもあるとおもうなぁ。 The Beatles - Hey Bulldog 思い起こせば先の参議院選挙で意気揚々と出航しましたおすが 国民から一蹴され空爆、酸素魚雷で応戦されて大敗をきっしたねぇ。 なんとか衆院議員選挙の大勝の貯金と次なる起死回生の政策の秘策が 出てくるのを国民は期待しておりましたがそれも出てこず。 参議院選挙の敗北を引きずったままソフトイメージ、 クリーンイメージで党首選挙選に突入。 結果はご存知の下馬評のとうりに勝利。首相継続どすなぁ。 ほんとうに勝利なんでしょうか。 違った見かたもあるのかもなぁ。 党内きっての実力者を破っての勝利。 さすがは現首相どすなぁ。 しかしながらどす、しかしながらどすなぁ。 金銭的なダーティーイメージを宿命のように背負わされた 党内きっての実力者。 政権交代の最高勲章の大立者を破った。 しかしそうなんでしょうか。 勝利というには必要十分な条件があった。 圧勝、一蹴する。 世論調査の菅氏約70㌫小沢氏約20㌫。 これが必要十分な勝利の条件どしたんだとおもうけどなぁ。 まぁ、80対20、あるいは70対30。 これには届きませんでしたなぁ。 一敗一分け対一勝一分け。 これなんでしょうどすなぁ。 こういう見かたもあるとおもうでぇ。 U.S. Marine Corps Marching Band - 2008 Rose Parade さあこれからどす。 官僚のせいにしないで。 政権党の政治家のリーダーが自己責任で政策を実行して行く。 正しい判断と決断力で強力に自己責任で政策を実行して行く。 そうなれば能ある国民はどこまでも一緒に連れ添ってゆく。 新撰組の旗は行く! ほな さいなら PR
248は日本を救うのか - ザナドゥ
おばんどすえ。
ミラノの時間、いかがどしたか。 短い時の中どしたが価100年どしたなぁ。 ザナドゥどしたなぁ。 今までの道中そのものがザナドゥどしたとおもえるなぁ。 いたるところにザナドゥ有り。 いたるところに桃源郷有り。 Olivia Newton John - Xanadu またお会いできましたなぁ。 フランスはパリのシャンゼリゼの凱旋門。 そのモデルになった颯爽と威厳をもって緑おおきに囲まれた 大きな公園に静かにたたずむ、ミラノ公の凱旋門。 あの時と同じメンバーでまた会えましたなぁ。 感謝どすなぁ。感激どすなぁ。思えば懐かしいどすなぁ。 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会にある レオナルド・ダ・ヴィンチ作の最後の晩餐を見たあと近くの大公園に行き だいの男たちがわけも解らず、じいっとあのミラノ公の凱旋門を見つめていた。 それを見ていたミラノっ子のベビーカーを押してもう一人小さな子供を つれた若い夫婦に話しかけられてねぇ。 いわれを説明してくれました。その他にもいろいろとねぇ。 よかったら家に寄ってくれないかとさそってもくれましたがなぁ。、 これから急いでここへ向かうからと、丁重におことわりいたしました。 びっくりした顔しておりましたなぁ。アリベデルチと言っておましたなぁ。 皆さんと記念撮影をしてお別れしましたなぁ。気のいい幸せそうな家族どした。 ザナドゥな幸せそうな家族どした。今でもザナドゥどすやろうなぁ。 いや~ほんまに懐かしいどすなぁ。 この風景をみておましたらあの時の全景すべて思い出しました。 アジア系の人たちが結婚式をその公園で執り行っていたのも 思い出しました。きれいどしたなぁ。 真っ白いウェディングドレスを着た新婦さん輝いてましたなぁ。 マレー系の人やろうなぁ。すべてが鮮やかによみがえりました。 イタ子さんとイタ郎君 もう一度再会するためにここにやってきた。 ここにくる為にこのすてきな街にやってきた。 ザナドゥとは意識のなかにあってそのものがザナドゥ。 ザナドゥは自分そのものが最大に存在できる所ががザナドゥであって ザナドゥ、すなわち桃源郷は自分で創造する。創造できる。 自分そのものがザナドゥ、自分が想像した自分の脳みその創造そのもの。 また来るさ何度でも。そんなに簡単にくたばってたまるか。 そんなところですねぇ。 みんな、みんなこの中に ほな、行きますか、ローマ帝国へ。 パックス・ロマーナへ、クレオパトラに。 ミラノ中央駅、ミラノ・チェントラーレからいよいよローマへ。 高速列車に乗っていっきにローマへ。ローマ・テルミニへ。 新撰組の旗は行く ! ほな さいなら
248は日本を救うのかーラ・クンパルシータはうまく踊れない
おばんどすえ。
EUもギリシャがデフォルトの瀬戸際に立たされて あたふたしているとか、ギリシャをEUから除名してしまえ。 そんな声も少なからず、多からずあるようですねぇ。 ドイツしだいなようですねぇ。 そのドイツも経済があまり調子が良くならないようで メルケル保守連立政権の首相も疲れたのか、まいったなぁ、 なのか、心中ははかりかねますが会見では脂ぎった顔をしていましたねぇ。 スペインもポルトガルもちょっと経済もつらい状態のようで EU連合も厳しい状況が続いておりますなぁ。 しかし分からないもんどすなぁ。あのスペインがなぁ。 リーマンショックが起こる寸前まではすこぶる調子がよくて 物価も少し上がってきているので社会福祉、特に年金を たっぷりと上げましょうとサパテーロ首相が笑顔でおっしゃてたのに、 それがなぁ、急降下ですものなぁ。わからないもんどすなぁ。 ついに増税に踏み切ると言ってましたものなぁ。解答発見経済不可解なり。 社会福祉サービスの比較的よろしいお国のようなので 反対はたくさんあるでしょうが賛成もたくさんあるんでしょうねぇ。 英国も増税をするとか行っておりましたが、あくまで富裕層に まぁ、金持ちに負担を背負わせるようですなぁ。 現政権も下馬評では完敗ということのようで先行きは分かりまへん。 200㌫あっちは当たるからねぇ。賭け事、博打がありますからなぁ。 リーダーは大変ですなぁ。長くは続けられませんねぇ。 命をすり減らす消耗戦そのものですものねぇ。 さぁ、アルゼンチン・タンゴでも聞きましょう。 TANGO - La Cumparsita 日本もすでにアルゼンチン・タンゴを踊り始めているのかもなぁ。 そうですか、まだ踊っていませんか。次の次が出番ですか。 ビンボー・ダンスいや失礼リンボー・ダンスも楽しいどすえ。 郵貯の対処療法が効くといいですねぇ。 ケチャ・ダンスも必見どすえ。 タイもすごいですねぇ。 どうなっていくのでしょうか。 実にリアルな映像が家でそのまま見られるんですものねぇ。 難しい判断を自分に課せられる。客観も主観もおのれしだい。 情報伝達技術は力なき人々への解放へのテクノロジーですねぇ。 飛び込んで提供してゆく勇気ある人々に感謝。 ほな さいなら
248は日本を救うのかー百聞と一見のはざ間で篇
おばんどすえ。
モーニン、テークファイブなど数多くのスタンダードな ジャズの名曲を生み出したブルーノートの名曲の中の 不朽の傑作のひとつですねぇ。 いや~ブルーノートジャズはホンマにいいどすなぁ。 ほな さいなら さいなら Horace Silver - Song For My Father そんなこと言っている間に仁川(インチョン)国際空港に 無事到着いたしました。これから入国審査でございます。 ちょっと緊張いたしますがなんでもなければ心配ないですえ。 さぁ、ハンコもらいました。預けた荷物をとりにいきましょう。 あ~、早いどすなぁ。もう大荷物、小荷物が出てぐるぐる回ってまんなぁ。 成田だと結構荷物が出てくるまで時間がありますのになぁ。 コロたんの荷物がありました。それを持って空港を出ましょう。 空港内を自動小銃を持った兵隊さんだかおまわりさんが 二人で回ってますなぁ。たまたま見かけただけでほとんど見かけません。 成田空港ほどは見ません、あしからず。 外に出ました。空気がおいしいどすなぁ。 ソウル中心街行きのバスに乗りました。 走り出しましたでぇ。高速道に入りました。すいてまんなぁ。 だんだん車が多くなってきました。すごく多くなってきました。 ありゃ大渋滞でございます。乗用車は停まったままですが 何故かコロたんの乗ったバスはかなりの速度で走ってますなぁ。 バスの前もバスの後ろもバスでバスはみな順調に走ってますなぁ。 バスの横はものすごい渋滞でございますどす。 それも外車ばかりですなぁ。メイド イン コレアの車ばかりどす。 乗用車の洪水いや、洪車ですがなぁ。 道路もえらくひろいどすなぁ。片側5車線もあるんどすなぁ。 バス専用レーンもあってこの車線はバスしか走れないんですねぇ。 不思議どす。割り込んでシカトしてバックレて走っている 乗用車は1台もいないどすものなぁ。 お行儀が非常によろしんどすなぁ。順法精神もなぁ。 さぁどうなんでしょうか、掟を破るとその時かあるいは後で ペナルティが確実にあるんでしゃろなぁ。ずるは許さない。 分かりませんが解りますねぇ。 某国とは大違いどすなぁ。甘いからなぁ。 長い道中どした。早朝、家を出て今や日も落ち、 すっかり暗くなりました。時差はありまへん。 きらめく街の灯りははもう目の前です 中心街に入り高層ビル群の中にバスが吸い込まれていきます。 街の熱気がバスの中にも伝わってきました。 今日はこのへんで 続きは次回にな。 ほな さいなら
飲茶道場ーピューリッツアー賞への階段
おばんどすえ。
あちら、こちらに行って撮りためたピクチャー、ビデオ。 ビクターGRDVL7ムービー。 フルハイビジョンEverio GZ-HD300ビデオカメラ。 ミニテープやカメラ内臓のハードディスクやmicroSDカード&SDHCカードに しまって置いたのではただ個人が見ることはできても 栄光の花園は未来永劫にやっては来ない。 日の目を見せるときがやってきた。 George Harrison - My sweet lord まずはPCのスイッチを入れてPCを立ち上げる。 立ち上がったら付属のUSBケーブルにてPCとEverio GZ-HD300を繋ぐ。 繋ぎおわったらビデオカメラの液晶のふたを開ける。 さぁ、準備は整いました。始めましょうかねぇ。 付属のソフトをONにして支持どおりにしますとパソコンに 栄光の映像が読み込まれましたねぇ。痛いやつもねぇ。 イッツ リアリー さてと、ぶつぎりになっている映像を繋ぎあわせましょうねぇ。 むなしく時だけが過ぎ去っていく。 それにしてもやけに時間がかかりますなぁ。まだですか。 まだ100シーンですえ、750シーンもありますのになぁ。 まぁ、がまん、がまんのしどころですけどなぁ。 機械には器械でやってな。たのむで。 わても頑張るからな。 時代の目撃者、証言者の最高の栄誉。 日本人の受賞は40年間以上も絶えている ピューリッツアー賞 世界最高峰の映像の花形。 ゴールデングローブ、オスカー、アカデミー賞。 双方への道の登竜門の階段の第一歩、黄金の矢はたった今放たれた。 You will try it, too. ほな さいなら
天空はもはや冬景色
グーテンターク
ボンソワールどすえ。 両方とも通じなはるけれど おばんどすえ、こんばんは 通じしまへんでぇ。気おつけてな。 さすがにグッドイブニングは通じおすえ。 腹立ちまんなぁ。 山の人気者それはミルク屋アルプスの華 乳しぼる他に招き寄せ娘たちを悩ませる 明日に向かって撃て!! Burt Bacharach - Raindrops Keep Falling On My Head 言語文化って難しいねぇ。 その文化圏にいればあん・うんの呼吸で10秒の言葉で 分かってしまうのにその言語文化圏外人に分かるためには 1時間も掛かることがあるからねぇ。 おばちゃんこれなんぼや。1000円やで。こっちはなんぼや 500円どす。ならこっちの500円の方おくれやす。おおきに。 このくらいなら苦労することも無いんだけどねぇ。 教えてもらうコロたんも大変。 教えるあちらさんはもっともっと大変。 あちらの人は気が長いからあせらないで済むから助かるねぇ。 ちょい複雑なことだとあちらにはあちらの作法があり、 こちらにはこちらの作法があるからねぇ。 郷に入っては郷に従えと申しますが その郷の作法がわかりまへんどすえ。困ったねぇ。 tutte le strade portano a Roma すべての道はトンキン(東京)に通ず。 日華本国的な報道が大ますごみによって繰り広げられてきたおかげで すっかり洗脳されていてだいぶ錯覚をおこしていたねぇ。 おかげでだいぶ恥かいてきましたどすえ。 言語というのは難しいねぇ。 単語を連ねて短い言葉で発して会話ができても ほんとの細かい感情とか意味とか背景は完全に理解できないものねぇ。 「長い間、恒常的に黒字を貯めこんでる東側の国にもこれからは 国を開いてせっせと物を買ってもらわなければならない時代がやってくる。」 討論会の番組を彼の国で見ていて、ああ~あの国かと思ったのだけどねぇ。 しかしねぇ、長い間、恒常的にという言葉が気になってねぇ。 さらに東側の国とはなんだろう、ともねぇ。 枠組みが変わって、東西冷戦はまだ続いてるのかと考えてしまったねぇ。 敵の敵はみかた、そういう時代はもうとっくに終わってしまっているものねぇ。 番組の終わりごろには先に出発したはずがいつまでたっても 発展途上国などという言葉も飛び交ってたねぇ。 さらにどこの事だとよけいに疑問になって悩んでしまったねぇ。 誤解ではなく○○○○のそのものの認識の違いが大きくあるんだねぇ。 さぁ、○○○○とは何でしょうか。 お気に召しますな。それぞれ行く道が違いますさかいなぁ。 さすがは喉自慢すごい腕前 レイ レイホ ヨロレイティ ヨロレイ ヨロレイティ~~♪ ほな さいなら | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|