忍者ブログ
南十字星に口紅を
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映像の頂点、それはGPU
GPUグラフィック超高密度LSIの最高峰に位置する。
ATI VS Nvidiaの激しくも凄まじくも静かなる
闘いが遥か宇宙にても深海にても今日もつずいている。
明日も来年も・・・・つずいていく

ATIといえばRadeonブランドのカンパニーだ。
NvidiaといえばGeForceブランドのカンパニーだ。
どちらも甲乙つけ難い明日を夢見る戦士たちの集団だ。。

花のサンフランシスコ



(ATI) RADEON HD4870X2 2GB DDR5 PCI-E BOX (21137-01-40R)
ビデオチップ RadeonHD 4870X2
バス PCI-E2.0(x16)
メモリ GDDR5-2GB(256bit)
入出力 DVI-I x2(HDCP対応)/HDTV
販売価格:65,969(税込)
(税込) これが痛い。

ほんの昨日まで最速、最高レベルにたっていたが
Nvidia・GeForceGTX 295に抜かれたといわれている。
しかし、明日には取り返す頭脳集団戦士たちだ。
切磋琢磨したヒューマンたちの明日無き戦いが繰り広げられている。


人類頭脳の勝利!
人類無限の英知を秘めている。
地球は回っている。留まってはならない。
太陽は永遠ではない。
地球も永遠には存在できない。

GPU.Radeon

AOpen、ASUSTeK、ELSA、GAINWARD、GALAXY
GIGABY、TELeadtek、Leadtekなど、など。
世界の多くのカンパニーがそのGPUを使って激しい
競争をしている。良い製品をだしている。
それにより多くの人たちが生活を支えている。

日本勢では玄人志向が気を吐いている。
アイ・オー・データーも奮闘している。

ATIもNvidiaも頂点の世界カンパニーではあるが、
ATIもNvidiaなんぞのもんだ
われ取ってかわらん。
虎視眈々とその地位を世界カンパニーが狙っている。



ほな、さいなら
PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし