×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
飲茶道場ー怒涛篇
おばんどすえ。
こんばんは長らくしまって置いた、いや めんどくさいので眺めているだけにしていた パソコンの頭脳のCPUをグレードアプしてみようとおもうんやでぇ。 ノーパーのCPUの脳みその取替えやでぇ。 お湯がないのでお茶が飲めないのですえ。 変わりにペプシ・コーラを飲みながら慎重に、 激しく、はでにいきまっせ。 さぁ、ロックでも聞きながら始めますえ。 ここに取り出したるはふたつのCPUすなわちPCの脳。 インテル T8300 Socket/Slot: Socket P (Penryn) FSB: 800MHz Cache: L2 3MB 動作クロック: 2.40GHz 23,779円 (税込み) インテル P8700 Socket/Slot: Socket P (Penryn) FSB: 1066MHz Cache: L2 3MB 動作クロック: 2.53GHz 24,969円 (税込み) (税込み)これが痛い。 これがなければもうワンランク上の脳みそが買えるのにねぇ。 鈍才が凡才になれるのにねぇ。 なぜふたつあるかって、あわてない、あわてない。 はじめまするか。 まずは、PCの製造メーカーのホームページにアクセスしますぞえ。 チップセットの最新のBIOSを探してダウンロードしますぞえ。 どこでもいいから保存してアップデートを実行しますぞえ。 失敗したらここで終わりでござるえ。 個人ではもう手の届かないところに行ってしまうえ。 なんまんだぶ、なんまんだぶやで。 くれぐれもやらないでくれな。 BIOSのアップデートに成功しましたら さぁ、はじめましょう。 すべての電源をはずし、うらのカバーを開けます。 CPUすなわち脳みそがほんの少しみえてきましたぞえ。 死闘のはじまり、はじまり 。 本日はこのへんでねぇ。 ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|