×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
飲茶道場ー総デジタル化篇
おばんどすえ。
テレビが壊れてしもうてなぁ。 24インチのブラウン管のワイドテレビなんどすがなぁ。 10年以上たった年代ものなんどすえ。 テレビ見るのはもうやめようと思ったんさかい、 テレビが無いとちゃんばら見られしまへんやろぅ。 素浪人花山大吉さんも中村吉衛門さんの鬼平犯科帳さも 藤田まことさんも見られしまへんやろぅ。 迷いに迷った末テレビこうてしもうたわ。 37インチの液晶デジタルハイビジョンテレビを 清水寺から飛び降りたつもりでこうてしもうたわ。 東芝REGZA37インチの液晶デジタルフルハイビジョンテレビなんだけどねぇ。 大きくて迫力あるねぇ。 BSもCSのスカパー!e2のデジタルチューナーもついててねぇ。 有料放送もおためし視聴期間があってただで見られるんだねぇ。 たくさんあってなかなか面白い番組もあるんだねぇ。 BS放送もアナログではNHKのBS1とBS2しかみえなかったけれども これだけあるといろいろ比較できるよねぇ。 意識的に見ているとだけどねぇ。できるかな。 デジアナなんて女子ばばアナウンサーがひところやってたから 室内アンテナの八木のLiwPAというのと電波のゲインを上げる ブースターを借りてきて取り付けたねぇ。これでもよく写る。 さぞかしいい番組やってるのかって思ったらねぇ。 確かに画像も綺麗だし、ゴーストもないし、ただそれだけ。 地上アナログとおんなじ。ありゃいかんぜよ。 画が綺麗なだけ中身が伴わない。文明退化の音がする画が見えるだけ。 つまんねぇ、くだらねぇ、たまなしのオンパレード。 謎の空飛ぶ飛翔体A・F・О(アフォー)はどうなさったのどすか? バチカンで管巻いた大臣様のお話はどうなさったのどすか? コロたんもバチカンの見物したことあるけどねぇ。 凄さに圧倒されちゃうものねぇ。 バチカン広場で天ぷら食べたこともあるけどねぇ。 寛容だからねぇ。よかったねぇ。増すごみはなにしてたのかねぇ。 地デジはだめ。あほーの見るもの。ぱーぷー。 マイナス1000億光年。アンテナ買わないでよかったねぇ。 EIKYUUNI 見ない。 ぞくぞくときました。 一気にやる。 某国のようにトゥーレイト、トゥーフューはしない。 ブルーレイ&HDDレコーダー。 DVD&HDDレコーダー、2台。 SОNYHDDレコーダー。 分配器、電波混合器、電波整合器、ケーブル 20型デジタルハイビジョンテレビ。 パソコン接続キット。HDMI接続ケーブル その他小物が続々と所せましとやってきました。 しばらくは電気工事屋さんでござりますえぇ。 プロの電気屋さんでも悩ます、コロたんも配線に悩みまするえ。 アナログごみはどこに持って行けばよいのどすか? デジタルになるとビデオもアナログDVD・HDDレコーダーも プレーヤーもその他もただのごみです。 総務省の玄関どすか、テレビ局の玄関どすか。 アナログごみは人気が無くなって持っていってもらうのに金とられますえ。 その費用は総務省、テレビ局のどちらに請求書回せばよいのどすか? B-CASカードとかなんとかいうのがくせものどすなぁ。 番号連絡するとNHKさんがすっ飛んできそうどすなぁ。 うちは登録しいしまへん。 わては写ればいいのですさかいなぁ。 格差社会と言われておりますが 脳みそもアンダー、ミドル、アッパーと格差がありますなぁ。 ご免どすえ。 元気だしてゆこう あせらないでゆこう さむらいでゆこう 大和撫子でゆこう 地球人でゆこう 銀河系でゆこう 0度Kでゆこう ビックバンでゆこう ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|