×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
宴の後で
なぜバブルは発生するのか それは専門家にもわからない。 ただその兆候を後から垣間見る事はできる。 では、なぜ泡が風船となって大きくなるのか。 誰かが無意識にあるいは悪意のない政策により お金のなる打ちでの小槌を発明する。 そこに臆病な逃げ足の速いお金がどっと流れ込んでくる。 それから金融が経済が人が踊りだす。 えらいやっちゃ えらいやっちゃ よいよいよい 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らな損そんソン えらいやっちゃ えらいやっちゃ よいよいよい 踊らな損そんソン そん そん そん やがて踊り疲れて飽和点を向かへ限界点に達する。 自然にか、あるいは故意にか針が刺さり破裂する。 いつものように後始末が始まる。 そこには勝者もいれば敗者もいる。 だれが勝者なのか 当然多額の利益を得て尚且つ明日のバブルにすぐ乗れる者。 だれが敗者なのか それは国である。その結果は国民が背負はなければならなくはなる。 借金で潰れた国はないと云う。 政局の不安定により政権が変わることはあるが。 金融安定、経済安定、雇用の安定。 各国も多額の税金を投入する。 それにより内外の各国の経済政策が変化していくのであろう。 この変化に柔軟に対応していくことが肝心なのであろう。 新しいバブルの種が誰もわからずに、誰もまいていないのに もうまかれている。 チャンスになるのか、通り過ぎてしまうだけなのかは貴方しだい。 ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|