×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
心の見た景色
おばんどすえ。
はっきりしない空模様が続きます。 お天気も世の中もすっきりしませんが そこにあるが儘の自然、先人が創造して描いた景色。 世界の旅行のプロ、世界の旅行マニア、 旅行に行ったおばちゃん、おじちゃん、ねぇさん、・・・・・ その人たちの感激度を英国・BBCが集計して順位をつけた、 1位から50位までをコロたんが 優雅に心の見た説明文を書いていきましょうかねぇ。 まずは50位から46位です。 50位に選ばれましたのはポリネシアのフランス領ボラボラ島。 ポリネシアの真珠とも呼ばれており白い砂浜、透きとおる海。 魅力的な美しい一度ならず、何度でも行ってみたい島でございます。 新婚さんのとても多い所でもあります。 婚活して素晴らしい相手と共に貴方もいかがでしょうか。 何度でも素敵な相手と共に行くのもよろしいかと思います。 49位はインドネシアの南太平洋はバリ島。 南太平洋に浮かぶ魅惑の島。 バリ・ハイ、魅惑の宵。ラブ イズ メニィ ストレンジャー~~♪ いまにも聞こえてきそうな誘惑の島。 ケチャダンス、ボロブドゥール寺院、etc、多彩な文化を味わへば 貴方の異次元への世界の扉が開くかもしれません。 48位はエジプトのアブ・シンベル エジプトの王ファラオ・アムサス2世が建設した壮大な神殿。 神殿の中に一歩足を踏み入れると神秘の冒険が始まります。 まるで、映画のインディージョーンズの世界へといざなわれて行くようです。 迷宮への入り口が貴方の目の前に開きました。 愚者はこれを表現できない、賢者は表現するする言葉をもたない。 その表現のとおりの神秘の神殿です。 47位は南米・ベネズエラのエンジェル滝 人のはいらない太古の時代の自然が悠然と広がっています。 まるでその景色は恐竜、マンモスがいまにも現れそうな 錯覚に陥ることに貴方はなるでしょう。 その目に迫るのは圧巻な恐れをなしてしまうような滝。 その名はエンジェルフォール。 落差979m。もちろん世界1位の落差をもつ滝です。 世界3大瀑布のひとつである米国・カナダの ナイアガラの滝の実に19倍の落差をもつ滝です。 圧倒されて人生観が変わってしまう。 まさにそのような滝、そのようなところです。 46位はスイス側から見た華麗なる山・マッターホルン。 まさにアルペンというにふさわしい山でもあり麓でもあります。 ヨーロッパ・アルプス第一の名峰・マッターホルン。 アルプスの少女ハイジ。ハイジ、ペーターが生まれた美しいところです。 春夏秋冬その姿を変えていく美しい、華麗な価千金な山です。 アルピニストならずとも一度は頂上に立ってみたいと 心が揺さぶられ、願う山です。 麓の村もお伽話に出てくるような心が暖かくなるような村です。 いかがでしたか。 残念なことに50位から46位には日本の名所が はいりませんでしたが、まだまだ続きます。 まだまだ上位がたくさんあります。 ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|