×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
ジャスティス
あついどすなぁ。
ほんまに東京砂漠どすなぁ。 暑くはないさ このジミン砂漠~~ さしでがましくしないようにとおもっていたのだけれど どうしょうかとおもったのだけれどねぇ。 総崩れの大ますごみが沈黙してるのでねぇ。 まぁいきましょうか。 毎月1日と15日には必ずある所の ホームページを読まさせて頂いている。 池袋の中村さんという方が主宰している ホームレスも問題を話し合いませんか というホームページです。 ご苦労様です、といつも思っています。 ともに働く皆様もご苦労様です 並みの人にはとても無償でそれに加え持ち出しで 長くできる事ではありません。 読ましていただいてどうしてなんだろうか と思うようなことが多い。 天皇陛下、皇后陛下がカナダに訪問していらっしゃるので いい機会だと思いますので申し上げます。 カナダの例を使わせてもらいます。 カナダにコロたんが行っていたときに何度か聞いたことがある。 犬、猫、ペットを凍死させたら飼い主は高額な罰金を払わなくてはならない。 ましてや、人間を凍死させたら首相の首が飛ぶ。 現実は州政府、市の自治が強いので市長か知事の 首が飛ぶということなんだろうとは思う。 冬は非常に寒いところなので人権上、法の精神でみんなで きめたのだろう。 しかるに。 日本の冬は寒くないのだろうか。 非常に寒いとおもう。 ましてや栄養状態の悪いホームレスの人が真冬に路上及び 軒下で寝れば凍死する確立は相当に高くなるはずだ。 毎日そのような状態が続いていくと限りなく100パーセントに 近づくのは明々白々であろう。 献身的なボランティア、現場の行政がなんとかそれを最小限に 防いでいるのが現状なのだろう。 ちょっと長くなるけどねぇ。短くできないからねぇ。 救急車で運ばれて拒否されたとか人の終末の時を路上で 公園で本人が病院に行くのを嫌がったのでその場でボランティア集団が 献身的に奉仕で支えていく。 頭が下がる、並の人ではできないことだとおもう。 ここでカナダの例を考えて欲しい。 たいがいの先進民主主義法治国で行われている方法を 採用していけばよいのだろうと思う。 法の精神を汲み取り哲学としてみんなできめたのだろうか。 わが身に振り返ってこの方法が現在ではベストであろうと 多数の人が考えたからだとおもうねぇ。 一つ間違えば問題がおきそうだけれど 哲学と理念で法を動かす。法を無機的なものとせず生き物としてとらえる。 法の平等の名の下において病院に連れて行く。 拒否できない。 静かなるアメリカ人と日本ではよくいわれるけれど そんな単純じゃないですよ。ガッツがありそうだよ~ ヨーロッパ系が主で人種、文化のモザイクって云われてるからねぇ。 さぁ飛ばしてねぇ。 公園を管理している人たちの苦労も大変だ。 ボランティアの人たちの苦労も大変だ。 影ながら見守る警察官の苦労も大変だ。 その他諸々ある。 膨大なマンパワーのエネルギーがそこで使われてしまう。 民主的な司法、立法を機能させることだろう。 すなわち、国会で法を作り司法、裁判所の令状により 最前線が手順どうりに手厚くできるようにできることだろう。 一見本人の意思を無視しているように思うが 予断や裁量がはいらないようにすることだろう。 これが法治国の自然な姿なのだろう この方が血もかよった、涙のある一つの方法だと思う。 下が怠ければ上の首が飛ぶ。 下もただじゃすまない。これが組織の自然体、掟だねぇ。 戦略、戦術なんて一見難しそうだけど簡単にいえば 上が最大限に考えて現場、最前線がやりやすく、動きやすく よい環境を作り負担を軽くすることだからねぇ。 司令部は最もだいじだってことだねぇ。 「今、日本全体のホームレスは厚労省の調査によると、 2万人とも3万人とも言われていますが、 このまま国が必要な施策を打ち出さないようでれば、 20年、30年後のホームレスの数は50万人とか 100万人とかの数字が予想され、恐ろしい限りです。」 そのままコピーさせていただきました このままいけば今と近い未来を比べれば貯蓄額の総和で かなりの確立でそうなるとは思います。 文章にすると難しいからねぇ。なれてないから。 その人となりが解ってれば誤解はしないのだと思うけどねぇ。 議論そのものが民主主義だともいわれるからねぇ。 羊のような沈黙はなぁ~んだ ながかったねぇ。ごめんねぇ。 文章書く才能がないからいつも長くなるねぇ。 ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|