忍者ブログ
南十字星に口紅を
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表と裏と極大値
夏も終わり秋へとましっぐらな日々となりました。
お財布の中身は初冬の枯葉をまとっております。

アメリカさんと中国さんが貿易摩擦が勃発しているとのこと。
アメリカさんが自動車のタイヤを不当にダンピングして安売りしていると
注文をつければ、中国さんはなにをいいやがるおまはんだって
米国産の自動車と鶏肉をやってんだろうとやりかえす。
どこかの国もいつか来た道だと思うのだけれど、
ますごみがあおって騒ぐだけで、やることは、随分ちがうねぇ。

以前もタイヤのことでは米国と中国でトラブルがあった。
貿易のことではなかったが、不良品、粗悪品のタイヤのことであった。
タイヤの道路との接地面の溝が接着不良でタイヤから分離して剥がれてしまい
人身事故がいくつか起きて米国政府がクレームを中国政府につけた。
こういうことがつい最近のことであったが過去におきた。
こういうのは時がたたずとも事件、情報、人間も
使い捨ての時代にあってすぐ忘れてしまう。
しかし、3っのことが重なって比較的によく覚えている。
日本のますごみにも取り上げられてワーワー騒いでいた。
特にTVのワイドショーが騒いでいたのだけれどねぇ。
2つめはその後、米国政府が企業名を公開したこと。
聴いたこともないB級、C級の製造メーカーではなく
世界超1流のタイヤ製造メーカーであったことだねぇ。
当然日本のタイヤ製造メーカーも複数はいっている。
そのとたん日本のますごみはトーンダウンしてばっくれにはしった。
3っめは某テレビ局でどのチャンネルだか忘れたけれど
お台場にある東京ではフジテレビといって8Chで
時間帯は忘れたけれど現在もやってる午前8時からのワイドショーで
なにを血迷ったのかその辺に捨ててあるようなトラックのおんぼろの
タイヤを写してお茶を濁していたねぇ。
お山の大将ここにありと思った方々も多かったのだろう、と推測するねぇ。
その前後だったかホリエモンさんの乗っ取り騒動があってあわや落城とまで
追い込まれたりして強そうで弱い護送船団の組織の典型だと
世間にしらしめた局だったねぇ。
現在は進化したのか変化したのか在東京キー局では一番まともな
TV局だとは思います。
フランスのタイヤ製造メーカーのミシュランがうちの会社は中国からは
タイヤを米国に輸出していないと米国政府に抗議して、
米国政府も再度調査を行いそれを認めて素直に謝っていたねぇ。
この三つが重なって比較的によく覚えています。

今度の係争は性質がまったく違いますがバブル崩壊のどん底の経済で
大統領に選出されたオバマ大統領、苦労おおき総大将ですがそれだけに
後世に名を残す栄誉にも恵まれた大統領でもあります。
全国民の利益と雇用を本気で考えている数少ないリーダーの
一人であるようです。
保険問題にしろ、カーター元大統領が忠告しているように
アメリカの極少数派のレイシストの動向に注意せよ。
大変だとおもいます。

鳩山由紀夫新総理大臣も同じような状況のなかにおりますので
ぜひとも頑張りきって欲しいと思います。
いろいろ悪い数字が出始めてきました。
新しい日本を作る為、奮闘して頂だきたいと願っております。

あの有料公共放送局ってなんなんだろうねぇ。
公という字はハムって読むのかもねぇ。
ハムでまたひとつ思い出しました。
あの国のハム・ソーセージはなんの肉をつかっているのかねぇ。
ハム・ソーセージの味がしないんだよねぇ。
豚肉が使えない戒律があるからねぇ。
連鎖反応で記憶があっちこっちへ飛んでしまいます。


ほな さいなら
PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし