×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
1に景気2にも景気3,4は経済5も景気
景気が悪いといわれながらもなかなかその実態は見えない。
政府及び企業の公表した数字の現況から少しではあるが 理解し判断することはできる。 決して良くはないが最悪の事態ではない。 このように理解することができる。 あくまで広域の政府公表の数字と大企業の公表の数字である。 最大多数を占める中、小、零細の企業と家庭の数値は定かではない。 かなり苦しいのではないかと想像できる。 特に80㌫の家庭はかなりきついと思います。 借金財政大量投入によってなんとか底でもちこたえている。 こんなとこなんだろうねぇ。 ポセイドン 過去の日本大バブル崩壊の時はますごみがこぞって 貧乏、貧困報道をしたと聞く。 今回はほとんど、なにかを学習したのかあるいは・・・ 貧乏、貧困報道をしない。決して悪いことではないとは思う。 景気の気は気持ちの気、気分の気、気力の気というしねぇ。 やまいも気からとよく言うしねぇ。 さらに底に落ち込んでいたかもしれない。 あまりやらないのも気持ち悪いの気だけどねぇ。 持ち家の資産を値段を含めない億万長者の数が人口1万人あたりで 日本は世界一だそうな。 億万長者の総数でも米国についでほんの少しの差で二位だそうどす。 スーパー億万長者は日本では少ないと言われますが さあ、どうなんでしょうか。 はっきりした数字を見ないことには信用できない世の中でございます。 一方では家族の誰かが働いていても極貧の家庭が11㌫も存在していると 国連から困った問題だと指摘されております。 これが平等という名の会社社会主義とむにゃむにゃむにゃが作った実態です。 5公5民の実態ですねぇ。 さて景気はいつごろに回復していくのでしょうか。 ここに経済予測アナリストという者が存在します。 その中でも世界各方面からのお墨付きの権威ある経済予測アナリストが こう予測しています。 さぁ、どう予測しているのでしょうか!! お楽しみに ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|