忍者ブログ
南十字星に口紅を
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラマッチョ~
おばんどすえ。

本日はちょいと空想的なことを。
ちょっとコロたんの話を聞いてくだされぇ。
本来ならば理想的だとはおもうのだけどもねぇ。
何故かってですか。勉強しなくて済むからでござるからねぇ。
何のことかと申しますと言葉のことでございます。

The Eagles - Take it easy


現在、地球上にはたくさんの言語が飛び交っている。
どのくらいの数があるのは知りませんけれども、
数多くあるのは存じております。
今の世界は英語が少々と身ぶりのほれほれこれよこれよの
ボディーラングエッジとドル、ユーロ、円があれば
困ることはあっても何とか世界中、人のいる所では何とか生きていけます。
そこでだねぇ、そこでコロたんは思ったねぇ。何を思ったのか。
かつて提唱されたエスペラントのような世界共通語なんてものじゃなく
地球語を国連で採択する。
新しく言語を創るのは面倒だから既存の文化も文明も内包する言語を使う。
当然おさる様でも話せる優れた日本語が採択されたねぇ。
その日からワールド・ジャパニーズが猛勉強されました。
これは本です、これは鉛筆です。私はおなかの中がまっくろです、
私はコロです。勉強しました。勉強させられました。
1000年が経って人類の努力の甲斐が実を結び、
この地球上に日本語以外の言葉を話す人類は皆無になり
人間の挑戦は見事に身を結んだねぇ。
仙犬のコロたんは1万年後の世界を見たいと思い
永田町のクレムリンの地下室で1万年の眠りに入ったねぇ。

ムーンライト・セレナーデ
ムーン・リバー

1万年の眠りから目ざめやはり日本では日本語が使われている。
ほかの国ではどうなのだろうか。
フランスでは、あれぇ、ドイツでは、あれぇ、中国では、あれぇ。
パックス米国ではどうなのだろうか、やっぱりあれぇ。
世界中があれぇ !!
日本語がなまりになまりまくって、方言となって
元の当地の言語に戻っていましたねぇ。
日本語が訛って英語に、仏語に、印語に、
どれもこれも元の言語に戻っていました。
長年生まれ育った環境、文化、伝統に影響されてしまうんだねぇ。
おたまじゃくしはやっぱり蛙の子でしたねぇ。

腹減ってるとろくな事考えないねぇ。


ほな さいなら
PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし