×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
アイ・ラブ・パリス
おばんどすえ。
オリンピックもやっと始まりました。 オリンピックを開催されるお国も州も市も ご苦労のかいがあって立派な、素敵な開催となりました。 さぁ、これからは超一流の参加選手たちの鍛錬のたまもの、 金メダルへ向かってゴーゴーゴーですねぇ。 Frank Sinatra - I Love Paris ちょこっとテレごみで見たのだけどねぇ。 あまり、にっぽんオリンピック大観光団はいないようですねぇ。 そういえばツアー募集の観光旅行の本でもあまりバンクーバー オリンピックはでていなかったようにおもうものねぇ。 お値段がはるからかもねぇ。 フランスのパリスというところがあるんどす。 そこの観光客数のトップはにっぽん人だそうどす。 2位はロシア人、3位は中国人なんだそうどす。 だいたいの数どすけどにっぽん人の観光客数は中国人の観光客数の 10倍なんだそうどす。ところがですねぇ。ところがどすが 観光客がパリスで使うお金の総量は1位は中国、2位はロシア、 3位はにっぽん、なんだそうどすえぇ。 チャイナ人はえらい金持ちなんどすなぁ。 にっぽんは価格破壊の激安ツアーが多いどすさかいなぁ。 ちょっと最近どしたが某国の西洋のお寺さんの広場で ツアーで来ていた疲れて一人で休んでいたお爺さんと お仕事で来ていたコロたんと知り合いになって話し込んだだねぇ。 昔、昔、この都市にはるばる旅行にきたんだそうどす。 その名も高き農協観光団の一員としてやってきたのだそうどす。 1流ホテルに泊りあちらこちらと観光をして買い物を楽しまされたそうどす。 グッチとかいう超ブランドショップのお店で超豪華な買い物をしたのだそうどす。 大きなお店で他のお客さんを追っ払って歓待してくれたのだそうどすえ。 皆さんなにを買ったのかも詳しく話してくれました。内緒。 そのほかにもいろいろとねぇ。武色伝とかねぇ。 高度成長の飛ぶ鳥も落とす時代の産物だったのでしょうかねぇ。 当然、豪農クラスの人のようでしたけどねぇ。 パリのアメリカ人。 パリのザ・農協。 パリのザ・ドラゴン。 こんな感じでしゃろか。 こんな感じだったのでしゃろか。 いつかそのうち !! 周る周る地球は回る 周る周る時代も回る ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|