忍者ブログ
南十字星に口紅を
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲茶道場 スカパー!HD視聴篇
おばんどすえ。

冷たい雨が降っておりますなぁ。
春は名のみの雨の冷たさ
時にあらずと身を潜め。
こんな具合の陽気どすなぁ。

ブラックボックス
HDレコーダー

真っ黒いただの箱のようでござるがそうではござらん。
とても高級な賢い箱でおじゃる。
お値段もかなりはりますぞえ。

LAN DISK AVシリーズは、録画した地デジを家じゅうで楽しめる
ハイビジョンレコーディングハードディスクです。
DTCP-IP規格に対応したテレビやレコーダー、PC用地デジキャプチャと連携し、
デジタルハイビジョンコンテンツを保存、更にホームネットワークを介して
DLNA規格に対応したテレビやネットワークプレーヤーで
家中どこからでも番組を視聴することが可能です。
124/128度CSデジタル放送“スカパー!HD”のハイビジョン番組録画
「スカパー!HD録画」や、東芝ハイビジョン液晶テレビ
<レグザ>からの録画、当社製地デジキャプチャ製品を搭載した
パソコンからの番組のダビングなどに対応します。

1TB ¥26,400 。消費税は含みまへん。別途に払ってくだされー。
いた、イタ、痛、おお痛~~!!

留守中の強い助っ人
はこハコ箱

では、何ゆえI-O DATE LAN DISK AVを必要としたかでござるが
そうなんですよ、頼んであったハイビジョン録画する「スカパー!HD録画」対応「地デジチューナー搭載」で地デジも視聴OK! HDチューナー、SP-HR200H

アロハ~
ホワイトマシーン

では、早速配線を実行してみてみましょう。
接続は実に簡単。いままで見ていたスカパーのチューナーの
配線をすべてはずしHDチューナーに組み換える。
ただ違うのはAVケーブルの代わりに高画質の映像を見るための
HDMIケーブルをテレビのHDMI入力端子とHDチューナーの
HDMI出力端子とで結ぶ。
CSアンテナ線をスカパー!をHDチューナーに継ぎソケットを
電源のコンセントに差し込んでOKどす。
地デジとスカパー用のなんとかカードを所定の場所に
はめ込んでいっちょあがり!どすえ。

電気箱
デジ穴

さぁ、映るかな
映りまへん。想定内の出来事ですえ。
地デジはアンテナ線をつけておりまへん。
うちには地デジ用のUHFアンテナがありまへんでしてなぁ。
これからも未来永劫にUHFアンテナをつけるつもりはありまへんでぇ。
アンシャンレジームの旗の下、バスティーユ宮殿?!?!?の
前衛砦も陥落まじかどすかなぁ。
倹約、倹約、何事も倹約どすえ。二宮金次郎はんどすえ。

さむらいの中のさむらい
スカパー!HD

CSスカパー!HDはどうでしゃろか。
映りまいた、映りまいた、きれいに映りまいた。
時代劇専門チャンネル。
コロたん曰く、ちゃんばらチャンネル。
藤田まことさん主演の剣客商売が映ってますなぁ。
あっぱれ! さむらい にっぽん!!

第一段階は大成功どした。
第二段階。録画篇は次回にな。


ほな さいなら
PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし