×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
248は日本を救うのかーインディアンサマーの渚
おばんどすえ。
できることは何もない できないことも何もない The Beatles - Across the Universe 趣味というものがありますねぇ。 他のものなら労力も時間もお金も知恵も必要最小限の ものしか使わないのに、興味であるということをもう 通り越して好きで好きでもうたまらない。 その為なら労力も時間もお金も知恵も極大値までも 限界値を超えてもまで使い果たしてしまう。 こういうこっとってありますねぇ。 この為に毎日我慢して働いてほとんどの人はこの世とあの世を きちんと分け、見極めて社会的動物として生きているんでしょうねぇ。 厭離穢土と欣求浄土を分けているんでしょうねぇ。 厭離穢土欣求浄土というのも意味が深いですねぇ。 自然に帰れ。そう見切ったものの、その自然とは何か。 何が自然なのか。虚でも無でもないこだけははっきりした。 同じように穢土とは何か。浄土とは何か。はっきりせぬままそこへ向かう。 いつかはこの世を浄土にしたいと熱望していろいろと試みてはみたものの いつまでたっても穢土だらけでそれでもまだ試みる。 それでもやはり浄土には至らない。難しいですなぁ。 厭離穢土欣求浄土。 ヒューマン・ビーンズはとんでもないものを背負い込みました。 稀にというのとアホウな奴というのが存在しいていて仕事が趣味という この世でもっとも幸せな人たちも結構いますなぁ。 趣味を仕事にしてしまった一芸に優れた人たち。 仕事を趣味にしてしまった一風変わった人たち。 まぁ、ほとんどの人たちはこのどちらの領域にも入らずに 趣味は趣味、仕事は仕事と割り切っている人たちだろうねぇ。 仕事以上に趣味だと思っている方が才能のある人も大勢 いるんだろうと思うけど気がつかないからねぇ。 それになかなか河を渡る決心もつかないしねぇ。 できることは何もない できないことも何もない 人類はだれもクラーク・ケントになれない 生身で空を飛べない悩み多きスーパーマンどすなぁ。 ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|