×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南十字星に口紅を
| |
248は日本を救うのかーWhat Is It Good For
おばんどすえ。
暑いどすなぁ。 30℃近くもありますものなぁ。 昨日は雨が降ったわりには湿度が低いせいなのか カラッとしてそんなに夏のように気持ち悪くないどすなぁ。 クンフー(カンフー)で、やがてやってくる厳しくも暑い にっぽんの夏に備えていまから体を鍛えておきましょう。 先生は香港スター、ハリウッドスターのかの高名な 酔拳、ドランクモンキーのジャッキー・チェァン師でござる。 Jackie Chan - War! What Is It Good For !! 今日も日経平均株価がずいぶんと下がっておりますなぁ。 最近は下がりっぱなしという気もしますけどなぁ。 40000円超への道のりは長く険しく、遠いどすなぁ。 どこが原因で悪いんでしっやろか。 そうどすか、ヨーロッパのギリシャどすか。 それに南欧全体どすか、困ったもんどすなぁ。 円・ドルも90円前後どすなぁ。 コロたんが去年海外に行ってたころは84円どしたものなぁ。 ずいぶん得したような気になりましたがわかりまへん。 あちらの物の値段が高いのか安いのかわかりまへんからなぁ。 でも現地の人と現在行っている人よりかは得したんでしょうねぇ。 1gいや1ドルにつき6円ほどねぇ。 日本の物価は高くないどすえ。 一時期は高すぎるとか言われておりましたが いまは世界的にみても安すぎるほどですものなぁ。EUは物が高いおすえ。 ユーロに通貨を変えたときについでに物価も便乗値上げして変えてなぁ。 自由化が進み良い物がダイレクトにちょっとイロをつけて買えるからなぁ。 円高のせいもあるんやろうけどなぁ。 加工食品のなかでサンドイッチ、惣菜、おにぎり、お弁当・・・などなど 人の手のかかった食べ物、品物は安すぎるとおもうけどなぁ。 人の手のかかった食べ物、品物だけではないとは思いますけど、 これが248の原因の一つの重要なところなのかもなぁ。 先進国の中ではあちらは加工食品や人の手のかかった品物は高いおすえ。 食材を買ってきて自分で作ろうという気がおきますものなぁ。 What Is It Good For !! 我がにっぽんには高すぎるものがみっつある!! ちょめちょめと、むにゃむにゃと、そうそうそれそれ。 さあ、なんでしょうかねぇ。 What Is It Good For !! ほな さいなら PR | カレンダー
プロフィール
HN:
コロたん
性別:
男性
職業:
あり
趣味:
なし
アーカイブ
|